東京のWEB制作会社|オークデザインファクトリー

コーポレートサイト

企業が持つ膨大な情報を整理し、ステークホルダーが求める情報の提供

企業が抱える問題解決に向けたWEBサイトを制作します

コーポレートサイトは企業の公式なWebサイトであり、広告塔として存在意義があります。

オークデザインファクトリーは、クライアント様が企業の魅力や付加価値を伝えることができるデザインとユーザーが求めるコンテンツの掲載で企業ブランディングの一つの機能を最大限果たすことができるWEBサイトの構築を行います。

コーポレートサイトのサイト構成

企業が抱える様々な課題を解決します

既存のWEBサイトにおける問題点の洗い出しには定量的な分析と定性的な分析の両面から行うことが必要になります。

オークデザインファクトリーではWEBの制作を請け負う前提として、既存のWEBサイトにおける問題認識が何かを確認させていただいています。目的にあった価値あるサイト制作は、数字上での分析においてどこに着目してどう改善したいのか、既存のコンテンツがターゲットに正確に届いているのかを検証するところから始めることが大切なのです。

  • 求人情報サイトからの流入に対しての応募がほとんどない

  • サイトからの問い合わせが増えない

  • 成果につなげる方法がわからない

  • 複数あるサイトに一貫性がない

目的は企業と様々なステークホルダーをつなぐこと

コーポレートサイトの代表的な役割は、企業と様々なステークホルダーをつなぐことです。統合的に企業と企業ブランドのすべてを知ってもらうことが大きな目的になります。

さらに、ステークホルダーであるターゲットにより、コーポレートサイトの目的は細分化されます。

売上の最大化

企業の商品や、サービス内容を伝えることが目的になります。どんな事業を展開して、どのような商品やサービスを提供しているかなどを伝えて、自社に興味をもってもらう役割も果たします。

ブランドイメージの向上

サイトでの印象がそのままブランドに対するイメージになる場合があります。成果を上げるためには目的は何かを、伝えるべき情報を整理し、どのように伝えるかを考えることが重要です。

採用の強化

企業の魅力を伝えることで、求職者に雇用を促進することが目的になっています。興味を持ってくれている求職者に自社の業務内容や雇用条件、企業理念を伝えることで、採用率も向上できます。

ターゲット目線に立ち必要な情報を提供する

情報の提供においてその内容がターゲットと合っていない場合はWEBサイトから離脱する確率(離脱率)が高くなってしまいます。ユーザーが目的を達成できるユーザーのためのサイトにする必要があります。

会社概要

自己紹介をする役割があり、自社の基本情報をユーザーに知ってもらえるように、会社名・代表者名・設立などの項目を掲載します。

商品・サービス紹介

企業の主な事業を紹介する役割があります。提供できる商品やサービスの特徴や魅力など、ターゲットが知りたい情報を発信します。

採用情報

自社に対して興味や関心を持つ求職者向けに、採用情報を伝える役割があり、就業を検討している求職者にダイレクトにアピールできます。

IR情報

株主や投資家に企業の財務状況や業績などの情報を提示する役割があり、投資家が将来展望を把握、経営状況を監視できる情報を発信します。

問合せフォーム

興味をもってくれたユーザーからの質問を受ける役割があります。ユーザーからの反応に対して、迅速に対応することができるようになります。

個人情報取扱

個人情報保護方針を掲載することで、個人情報取り扱いに対する安心感を与え、ユーザーが提供した個人情報を適切に取り扱うことができます。

FAQ

よくある質問やカスタマーサポートに関する情報を提供し、カスタマーサポートの負担軽減やSEO対策にも重要な役割を担っています。

社会貢献活動

企業の社会貢献活動とブランドを結びつけることで、好感度をアップさせる効果があり、需要も増加させることが可能になります。

社員紹介

名前、役職、スキル、経歴、仕事内容ややりがいなどを通して企業のブランドイメージや、社員の強みをアピールするために使用されます。

事例・実績

取得した賞や評判、達成した目標、実施したプロジェクト、取引先などの掲載は企業の信頼性を高めや能力を示すことができます。

フロー

商品やサービスの利用手順や流れをフロー図や説明文で示すページです。ユーザーの不安や疑問を解消することが目的です。

お知らせ

自社の最新情報をユーザーに伝える役割があります。新商品の発売やイベントの開催、メディア掲載などのニュースを掲載します。

オークデザインファクトリーが制作するWEBサイト

コーポレートサイトの構成を考える際にはできる限り、サイトの階層を深くしすぎないように意識しています。階層を深くしすぎると、ユーザーが目的のコンテンツにたどり着きにくくなります。

コーポレートサイトは、ユーザーからの見やすさが最優先と考えています。「会社案内パンフレット」をイメージしながら、必要な階層を設定していきます。

同時に、ユーザーに刺さる良質なコンテンツに仕上げるためには、制作前の準備である目標やターゲット、クライアント様の魅力やポジショニングの確認が最も大切な確認事項であり、情報の共有なくしては本当に良いものが制作できないと考えています。

入念なヒアリングが必要

どのような目的でコーポレートサイトを作成したいのかを、作成したい企業にヒアリングします。目的によってコーポレートサイト全体の設計が変わるため、入念に行うことが重要になります。

ステークホルダーを分析する

ターゲットとなる訪問者(ステークホルダー)が知りたいことは何なのかを、抑えておきます。ステークホルダーが知りたい情報を入手し、仕分やり優先度の精査を行うことが必要です。

カスタマージャーニーの作成

顧客の行動や心理状態を把握するために、カスタマージャーニーを作成します。ペルソナを作り、それぞれの顧客が購入に至るまでに、どんなプロセスを辿ったのかを可視化することが必要です。

大切な準備からはじまる制作の流れ

オークデザインファクトリーが最も大切にしたいと思っていることは、クライアント様との「共有」です。本当に価値のあるサイトを制作するためには、目的を知り、かかわりのある全てのステークホルダーに関する情報を共有することが必須となります。膨大な情報を整理し、ユーザーにとってわかりやすい言葉と表現にしていくノウハウで目的の達成を実現することを目指します。

  1. ヒヤリング

    ヒヤリングでは、貴社のご要望や問題、目的、サービスのアピールポイントや想いをお聞きします。貴社のビジネスロードマップにおける、WEBサイトの役割を理解し、WEBサイトの目的を的確にとらえます。

  2. 調査/企画/設計

    市場調査とアクセス解析を行い、マーケティング、コンセプトを策定し、ご提案いたします。WEBサイトの役割に応じた、コンテンツ企画、サイトマップ設計、システム設計を行い、ご提案いたします。

  3. デザイン案作成

    ワイヤーフレーム(WEBサイト設計図)を作成しご提案します。承認後、デザインに着手します。コンセプトに基づいた、ユーザーに伝わる、魅力的なデザインをいたします

  4. コンテンツ作成

    記事の執筆、写真撮影など、各コンテンツの内容を作成します。場合によっては、インタビューやアンケートを行います。

  5. プログラミング

    デザインとコンテンツを実際のブラウザ上で動くようにマークアップします。ブラウザ上に現れない内部構造もSEO対策として施策を行い、検索エンジンの評価を高めるコーディングを行ないます。

  6. 公開/運用

    一般に公開しない形で、テストアップを行い、最終確認・動作確認を行なっていただきます。貴社指定日に、WEBサイトを公開します。契約に従い、WEBサイトの保守管理、運用、改善、広告代行を行なっていきます。

コーポレートサイト参考事例

企業取引だけでなく採用活動においても信頼を得ることが大切です。企業の歴史や取引実績、メディアや第三者からの評価はもちろん、CSV経営で地域貢献を果たしているかどうかという視点も大切です。今、注目されている「社会貢献活動」や「健康経営」を見える化は社内外から企業を評価する指標としても機能しているのです。

このサイトでは、様々なステークホルダーからの信頼を得るためのサイト設計を取り入れています。

コーポレートサイトの参考事例写真
  • 企業ブランドを的確に浸透させて企業のイメージアップを図りたい

  • 業界イメージを払拭し会社のことを知ってもらい幅広く人材を採用したい

ステークホルダーから信頼を得るための設計

ステークホルダーから信頼を得るためのサイト構成の図

企業の魅力や価値を伝えるデザイン

コーポレートサイトが企業の顔や広告塔と表現されるからこそ、Webサイトのデザインはユーザーに信頼感を与えつつ、企業の魅力や価値が伝わるよう作ることが求められます。Webサイトのトレンドは数年で変わるため、古いデザインのままにしておくことは望ましくありません。ユーザーに「Webに力を入れていない」「更新していない」と悪い印象を抱かれる恐れがあります。またユーザーのWebサイトの閲覧環境はさまざまな画面幅のスマホやタブレットなどを使うことが増えており、あらゆる画面幅に最適化するレスポンシブデザインを採用することが必須となっています。

採用につなげる企業ブランディング

モノが溢れている今、商品やサービスが良くても、それだけでは選ばれにくい時代といえます。他社との違いや価値を伝えるための手段として、大手企業だけではなく中堅・中小企業各社が社会貢献活動に多くの資金を投じており、ユーザーが商品やサービスを選ぶ際に社会貢献度の高さが決め手となる時代といっても過言ではありません。社会貢献活動は、企業の存在価値を高め、ブランドのイメージアップにつながります。このサイト設計では「サービスを通じて自社が成し遂げたいこと、大切にしていることはなにか」という想いやストーリーを打ち出します。自社のイメージをどのように構築するかという点に重点を置いたサイト設計にしています。また、今、注目されている健康経営にも重点を置き、イメージアップを目的とした構成になっています。採用手法が多様化、複雑化している今、人材の採用が困難な時代となっています。WEBサイトでの採用のための重要なコンテンツである健康経営は働き手にとって安心感を得ることができる要素となります。