東京のWEB制作会社|オークデザインファクトリー

目的に合わせて効果的に運用する運用型広告 運用代行

リスティング広告をはじめ、数あるインターネット広告から最も適切な広告媒体を選択しそれらを効率的に組み合わせ、選定されたキーワード(ユーザーの悩み)に対する回答をしっかりとできるサイト制作を一気通貫でお任せください。

課題と解決

ユーザーの悩みに応えるサイト制作

人的リソースが足りていない

人的リソースの欠如によってきめ細かな広告運用ができず無駄なコストを発生させてしまっている可能性があります。広告運用をアウトソーシングしていただくことで、最低限の社内リソースで効率的な広告運用を実現できます。

現在の広告運用会社で成果があがらない

広告運用代行業者に対して成果が上がらず不満がある場合は業者を乗り換えるのではなく一旦、セカンドオピニオンとして弊社のサービスを利用することをおすすめします。

貴社のビジネスモデルにあった広告配信方法の選択の見直しや、アクセス解析ツールを使った分析を行い、見直し、改善策をご提案させていただきます。

今まで広告を配信したことがなく知識もない

オークデザインファクトリーは広告のプロフェッショナルとして、常に新機能の導入やアップデート新しい情報のキャッチアップを繰り返しています。

クライアント様のサービスや商品の強みを知り、競合他社を知り、これまでの実績とノウハウでクライアント様のマーケティングパートナーとして継続的な収益最大化を実現させていきます。

広告運用とクリエイティブ制作が別会社でうまく連携がとれない

バナー広告やディスプレイ広告などで使用するクリエイティブの制作は広告の目的やターゲットを意識したコピーライティングとデザイン力が必要になります。

効率的な運用を行うためにも広告運用とクリエイティブ制作は同じ会社で行いことをおすすめします。

広告費用対効果が悪い原因がわからない

分析は無料で行っています。

広告の目的別によってみるべき指標が違います。

そこで問題があれば、キーワードや広告文の見直しが必要になるかもしれません。

また、ターゲットやペルソナを見直しLPのコンテンツを変更する必要があるかもしれません。

一度無料の診断を受けてみることをおすすめします。

運用型広告運用代行

サイトのリニューアルで劇的にかわる

毎月のように新しい機能が導入されるほど市場変化のスピードはますます速まっています。

オークデザインファクトリーでは日々の学習を欠かさず積み重ねられた知識と実績で効率よく広告運用最適化を図ります。

先を見据えた選べる2つの広告運用プランを用意

オークデザインファクトリーのアカウントで運用する

オークデザインファクトリーの代理店アカウントにおいて、クライアント様の広告アカウントを運用します。

運用をすべてお任せいただけるクライアント様向けです。契約終了後はアカウントをそのまま移管することができます。

お客様名義のアカウントで運用する

クライアント様のアカウントで運用し、オークデザインファクトリーが設定や操作などのサポートをいたします。

将来インハウスでの運用をお考えのクライアント様向けです。

※サポート内容はお打ち合わせでご相談させていただきます。

LPの制作から広告運用まで一気通貫のプロモーション戦略

広告運用は始める前の設計が重要です。

広告の仕組みを熟知した担当者がクライアント様とともに徹底的に戦略の策定をし、効果的にPDCAサイクルを回していきます。

DSP広告やSNS広告に欠かせない消費者に刺さるクリエイティブ制作

DSP広告やSNS広告では、ほとんどの場合において画僧やテキスト、動画などで配信します。

オークデザインファクトリーではターゲッティングされた潜在層に対して消費者の行動を促すような広告コピーを含む最適なクリエイティブを制作いたします。

リスティング広告

ユーザーが検索したキーワードに合わせて表示される広告のことで「検索連動型広告」とも呼ばれます。

詳しく見る
DSP広告

広告枠のあるWEBサイトの内容に応じて表示される広告で画像やテキスト、動画で広告を掲載する広告です。

詳しく見る
Googleマップ広告

Googleマップの検索上位に表示されるようになります。

来店型サービスには非常に有効です。

※Googleリスティング広告の配信が必要です。

詳しく見る
Facebook広告

中高年齢層やビジネス向けの広告に向いています。

実名登録によるユーザーの正確な情報に基づいた細かなターゲティングを行えることが特徴です。

詳しく見る
Instagram広告

ブランドや商品の認知度アップを目的とした広告に適しています。

20代30代以下の若年層をターゲットとした広告が多く出稿されています。

詳しく見る
Twitter広告

年齢やジャンルを問わず利用されているSNSであり、拡散性が高く共感を得られれば思わぬ反響を得られるケースもあります。

公式アカウントの情報発信と併せて運用することも効果的です。

詳しく見る
LINE広告

広い普及率と高いアクティブ率を誇り、他のSNSではアプローチできなかった新規顧客開拓に向く広告です。

トークリストやニュース、マンガ、クーポン他多くの場所に配信されます。

詳しく見る
LinkedIn広告

ビジネスに特化したSNSで、リクルートやBtoBサービスの広告に向いています。

まだ競合が少なく、今注目の広告媒体となっています。

詳しく見る

初期費用0円で少ない予算から設計できるWEB広告

初期費用0円

+

広告費用の20%

(最低広告費用25万円/月、3か月契約)

初期費用

運用代行業者の多くはアカウント作成やアカウント構成の段階で広告運用を開始するまでの準備費用として初期費用が発生します。

弊社においては一定の予算を設定することでこの初期費用を無料とさせていただいております。

広告費

広告を配信するにあたってかかる費用です。

広告費はクライアント様で決定できます。

20万円以上で3か月からの運用機関であれば初期費用が無料となります。

運用代行費

運用代行費は「広告費の20%」であることがほとんどです。

例えば、広告費20万円を運用代行した場合、20万円の20%である4万円が運用代行費として発生します。

その場合、広告運用にかかる費用は24万円です。

効果的なPDCAで純利益の最大化を目指す広告運用の流れ

純利益の最大化を実現するためには適切な広告媒体の選択と効率的な組み合わせを必要とします。

また、広告を出したからといってその効果がすぐに表れるとは限りません。

オークデザインファクトリーはPDCAを効率的に回しながら純利益の最大化を目指します。

純利益の最大化の実現にはLPO(ランディングページの最適化)の施策やユーザーに刺さる画像や動画、テキストのコンテンツ制作も併せた継続的なPDCAは欠かせません。

PDCAは、Plan(計画)→Do(実行)→Check(効果検証)→Action(改善実行)の頭文字をとった略語で、マーケティングにとって広告出稿効果を最大化するための重要な要素となります。

  1. 広告出稿計画

    広告の出稿で最大限の効果をうみだすために最も重要な要素が「広告出稿計画」になります。

    リスティング広告におけるキーワード選定やSNS広告における画像や動画、テキストなどのコンテンツ決定の要素となります。

    また、効率的にPDCAを回すための絶対的要素でもあります。

    1. 広告出稿の目的とKPI(重要評価指標)の設定

      まずは、ゴール(目的)を明確にします。目的は大きく「認知」「誘導」「獲得」の3つに分けられます。

      例えば、目的が獲得であり、通販サイトでの購入を増やしたい、新規での問い合わせの電話を増やしたいといった場合にはCV(コンバージョン)の獲得が目的になってきます。

      また、CVR(コンバージョン率)やCTR(クリック率)の設定など、KPIの設定では目的に応じて具体的な数値目標の設定をしておきます。

      これらの数値設定は効果測定を行う上でも重要なものになります。

    2. ターゲット層・ターゲッティングをはっきり決める

      セグメンテーション・ターゲッティング・ポジショニングを明確にするSTP分析をより細かくターゲッティングする方法として「ペルソナの設定」があります。

      年齢や性別、性格、悩みなど細部まで設定します。

      そして、そのペルソナに対して商品やサービスを提供していくことを考えます。

      広告におけるこのマーケティング手法は購入対象者に対して行動促進に役立つだけでなく無駄なクリックを減らす要素にもなります。

    3. クライアント様の強みを確認し競合他社との差別化を図る

      自社の強みを洗い出し競合他社との差別化を図ります。

      差別化できるポイントがわかれば、キーワード検索広告では広告文や説明文、SNS広告ではテキストや画像をより適切なもので表現することができるようになり広告の効果を向上させることが可能になります。

    4. 適切な広告媒体と予算を決定

      商品やサービス内容、広告の目的、ターゲット層から広告媒体の適切な選定を行い、それぞれの予算配分を決めます。

      予算の決め方についてはターゲット層や会社の方針によって変わってきます。

      KPIで設定された売上目標などから逆算して予算を決定する場合や逆に広告予算を決めた後にKPIを決定する場合もあります。

  2. 広告出稿

    リスティング広告やSNS広告など、広告媒体によって広告の出稿方法に違いがあり、それぞれの広告媒体でクライアント様の商品やサービスにあった出稿を行います。

    1. アカウントの作成

      広告を運用するためのアカウントを広告媒体別に作成します。

      弊社アカウントでの運用またはクライアント様のアカウントでの運用を選ぶことができます。

    2. アカウントの構成づくり

      広告媒体別に支払い情報、予算、ターゲティング(配信する時間・場所・デバイスなど)、入札価格(リスティング広告の場合)など広告の方向性を決定する大事な工程です。

      ターゲットに対して自社の強みを最大限生かす方法を考えます。

    3. キーワードの設定(リスティング広告)

      キーワードの選定では「ペルソナ」が大きくかかわってきます。どんな悩みがあるのか、どんな情報を知りたいのかなど、それによってどんなキーワードで検索するのかを考慮して決定します。

      同時に除外キーワードの選定も行います。

      特にビックキーワードの場合、コストの削減とコンバージョン率向上のためにも必ず必要な選定になります。

    4. 広告媒体に応じて広告分や画像などを作成

      リスティング広告では広告文や説明文、SNS広告ではテキストや画像をユーザーの関心を高めるためのコンテンツを制作します

  3. 効果検証

    広告コストをできる限り抑えつつ最大の成果を上げるために日々の効果をチェックし、適切な測定・分析を行いましょう。広告の目的に応じて数値分析を行い、課題を見つけ出していきます。

    1. 広告効果指標を測定・分析する広告効果検証ツールを用意

      オークデザインファクトリーにおいて広告の効果測定・分析を行うツールは主に「Google Analytics」を利用しています。

      無料で使用することができ詳細なデータ分析が可能で広告運用には必須となります。

      このツールでクライアント様との共有し数値分析により課題を見つけその解決にむけた提案を行っていきます。

      引用元:Google Analytics
    2. 測定した指標をもとに分析する

      広告媒体別に広告のデータ測定をレポーティングし、設定した目標との差異など、データを見ながら分析することが重要になってきます。

      その際、同時にROAS(広告費用対効果)やROI(投資収益率)などの「費用対効果」も把握します。

    3. 目的別で違うみるべき広告指標

      広告の目的によって広告指標に違いがあります。

      「認知・ブランディング」「サイトへの誘導」「CV獲得」、それぞれの目標に応じた指標で計測・分析を行います。

      広告効果 見るべき指標
      インプレッション
      • Lmp(インプレッション数)
      • CPM(インプレッション単価)
      • Reach(リーチ)
      • FQ(フリークエンシー)
      トラフィック
      • Click(クリック数)
      • CPCクリック単価
      • CTR(クリック率)
      レスポンス
      • CVR(コンバージョン率)
      • CVR(コンバージョン率)
      • CPA(顧客獲得単価)
  4. 改善実行

    1. 広告出稿方法を見直す

      リスティング広告やSNS広告など、広告媒体別に効果測定を行い、費用対効果の大きかった媒体に集中させるなど、予算配分の見直しをして、全体の費用対効果を高めていきます。

      リスティング広告であればキーワードの見直しを行い、マッチング方法の変更やキーワード除外、または追加を行います。

      また、SNS広告であれば、テキストの変更や写真などの画像を変更することも検討していきます。

    2. LPO(ランディングページの最適化)を検討する

      目的やターゲッティングの設定の見直し内容によってはランディングページやホームページのリニューアル制作を行う必要があります。

      綿密な計画の前にLPやバナーを制作してしまっていて検索キーワードとの整合性が取れず、費用対効果が悪い状態になってしまっているケースも多く見受けられます。

      オークデザインファクトリーでは広告運用だけでなくホームペー制作やバナー制作まで一貫した過程で効率よく費用対効果を高めていきます。

    ファーストビュー

    ユーザーが開いたページの価値を評価する時間は3秒から5秒といわれており、離脱率を最小限に抑えるためにはファーストビューでユーザーの求めている情報をわかりやすく伝えることができるように配置されている必要があります。

    CTAボタン

    資料請求や購入へのCTAボタンが背景色と同化してしまって場合やCTAボタンが少ない場合、ユーザーにとって探すのが面倒になり離脱する可能性が高めってしまいます。ストレスのない魅力的なページにします。

    スマホ対応

    WEBサイトでの訪問はパソコンよりもスマホのほうが多くなっています。スマホでの見やすさを重視したページにすることで広告の効果は上がります。

    余計なリンク

    余計なリンクは導線を複雑にしてしまうなど、離脱率を高めてしまう要因になりますので注意が必要です。

    体験談や実績でCVを高める

    ユーザーがもつ悩み解消と同じ体験談や実績があれば間違えなくCVが上がります。広告の効果を上げるためにユーザーが求めている情報や悩みを再度確認しホームページなどに反映させていきます。